皆様、こんにちはオールマイクロスコープ歯科治療イリタニオフィス歯科衛生士のnaomiです

最初に宣伝です。現在、首都圏滅菌管理研究会幹事をしております。5/11の土曜日に研究会があります。
歯科医療従事者の方はぜひ研究会にご参加ください。今回は歯科の特集です。




1週間が早いですね。すっかり4月も末になり来週GWに突入です。

先日高齢者の配食サービスのことを書きました。2週間に1度の活動。前回は旬の筍ごはんを作りました

2024.04.11筍ごはん

献立

・筍ごはん
・ミルフィーユカツ
・コールスローサラダ
・ほうれん草の白和え
・フルーツ

3回目の参加ですが、1回目は見学兼ねて体験。2回目は調理に参加させていただいて配達に同行。3回目の今回は配達に1人で行って参りました

私たち歯科職は歯科治療を通して皆様の食べることを支援しているわけですが、歯科治療に来ていない一般の方の食の支援も大切ですよね。

私は、訪問診療の経験もあり、大学で摂食嚥下を学んだこともあり、地域での食支援にとても興味があります。

というよりも、歯科衛生士は患者さんと一生関われる職業なので、人の人生をも守るのが仕事と言っても過言ではありません。

どうやって関わるかは歯科衛生士さん次第。

今回私は、地域の住民としてボランティアに参加しているわけですが

配達は高齢者住宅にお住まいの2軒だけですけど、現在は仕事として地域や訪問の仕事はしていないので、とても勉強になります...まあ勉強というのはちょっと違いますが。

歯科衛生士の考え方がライフワークとでもいいましょうか。

でね、このボランティアもう20年継続していらっしゃって、メンバーの方も高齢なのです...

若い人がいない。次の担い手がいないのです

高齢者の食を支えているとともに、参加している高齢者のメンバーの社会参加の場という役割を今や果たしているような気がしています。

早いもので明日がまた活動日です

けして若くはないけれど、何か少しでもお役に立てればと思っています

明日はお天気が良さそうなので。またご報告したいと思います

さて、最後に宣伝です。

顕微鏡診療のことYoutubeでお知らせしています。最新はこちらの動画です。よかったらご覧ください。
最新はメインテナンスのお話です