皆様、こんばんは〜リップデザイナーnaomiです

naomiブログはいつも月曜日更新が多いのですが、気がつけば今日は火曜日。。。
あー本当に最近目まぐるしいこれは年をとったからか 1日が急スピードです。 

動画の編集も滞っているし...でもいつも頭の中は何かを考えているのですよね。

そう。今の優先順位。
1位 第24回首都圏滅菌管理研究会の企画。講演依頼と広報活動。

2位 来月の講演のスライド作りと講演の練習。。。あ、まだ練習にたどり着いてないけど

3位 医院の洗浄評価やデータの集計どうするか。

4位 毎日のご飯の献立

あー1番頭を締めているのは、4位のご飯の献立と買い物かにゃ〜この前、ある映画のセリフで女性だからって家事や料りが得意な訳じゃない、人それぞれって。

確かにーーーーーー

私も知らないうちにこの呪文のような暗示にかかっていたのかも

でも...お料理はできた方がよいですよ

さて、日々思うことが浮かんでは消えて、浮かんでは消えて。。。

この前、私が参加しているボランティア活動のことを書きました。


定例会でこの活動の振り返りをしました。
その時に、参加している皆さんが、もう20年近く参加しているけれど、今回の参加が1番よかったって

私と同じ時期に入会したSさんと、その少し前に参加したUさん。そして私。皆さんの中でも若手ですアラフィフで若手というのも何ですけど。。。

三人娘の働きがよかったって褒めていただきました
今回はメンバー全体に一体感があって、まとまってたって。

へーそんなもんか。。。今回、結構、私、子供の呼び込みしましたからね

今までの人生上、やり慣れているっていうのもあります。

20代の頃、ダイビングショップのイベントの呼び込みで、味の干物差し上げますのでよって言ってー
知らない人に平気で声かけるからすごいねって言われました

それから、老人ホームの口腔ケアのボランティア、小学校の歯磨きボランティア... 

この経験が活かされたのか学会での会場への呼び込みもすごいねって言われました可愛いスタッフさんが、私できない...って

それこそ研究会では毎回会場設営しているし、人前で講演することもあるし。。。

ああ、1番は毎日の仕事ですかね〜歯科衛生士の仕事ってどれだけ素早く患者さんとの心の距離を縮めるかじゃないですか。そうじゃないとお話し聞いてもらないし

だから人との距離を縮めるのが得意なのかもしれませんね

歯科衛生士のお仕事って一生患者さんと向き合う職業だから、また看護師さんとも違うのですよね。
看護師さんの指導ってその時だけで、継続して一生指導ってないでしょ歯科衛生士は一生ですもん。
自分が患者さんに働きかけたことの結果が見えるし、またその結果から次のステップに進める。

歯科衛生士のお仕事って素敵なんですよ〜 

でね、最近何だかお疲れなんですけど、やっぱり臨床家だよな〜とつくづく。

今、講師の依頼してますけど、講師ってさ、その経験なくても、知識さえあればできるじゃない?
嘘、虚偽、不勉強。。。色々思うところあるんです。講師には。

でもさ、自分が臨床家でやってることには嘘はないでしょだって自分がやってるんだもの。

器具の洗浄も、滅菌も、もちろん他のスタッフもやっているけど、私もやるし管理してるし、いろんな問題を自分で解決するし。日々に嘘はない。

嘘とか虚偽とか誇張とか、パワーバランスとか、無視とか忖度とか、一切ないのが患者さんと向き合う臨床

やっぱり私は、医院で患者さんと向き合っている方がむてるわ

今日は歯周病が気になるからメインテナンスしたいという初診の患者さんが来院されました。
なんとも見て下さったらしい

ほんと、メインテナンスは大切ですよ〜日々臨床が長くなるごとにメインテナンスの日数も伸びていきます。

今、継続してい拝見している患者さんは、おばあちゃんの往診からだから、かれこれ20年近いかなぁ。。。50代の患者さんが70代になりました。最高齢は今83歳ぐらいかな。

30代の患者さんが50代になって...次の治療のステップに移行するとか感慨深いこともあります

ホント、メインテナンス大切。

定期的なプラークの除去と、歯石の除去、見た目を綺麗にすること(ツルツルピカピカ)。
噛み合わせの異常のチェック。虫歯の早期発見。粘膜病変の早期発見。 

単純だけど、これを20年繰り返せば、そんなに大ごとなことは起こりません。

あー長くなったー

*********************

では最後に宣伝です。動画の編集サボってマスが、アイディアが湧いてこなくて。芸術家なので私

で、今地道に作成はしております。

まあぼちぼちできたら公開しますのでYouTubeでもお待ちしております
一生歯を守りたい☆リップデザイナーnaomi
https://www.youtube.com/@hygienistnaomi

↓歯肉縁下歯石をポケット内で粉砕したところ

動画編集中

これを取らないと歯周病はよくなりませんよ〜