オフィスの清潔さと安全に特化した顕微鏡診療のお約束と証

【東京歯科医療安全・感染制御研究会】
医療の質は安全に比例いたします。

【東京歯科脳神経内分泌栄養咬合摂食嚥下口腔リハビリテーション研究会】

こんにちは歯科用顕微鏡@歯科衛生士naomiです 

****************************************

今日は台風が過ぎて久しぶりに良い天気ですね

さて、歯科衛生士の皆様、もうお申し込みはおすみでしょうか?
11月11日の日曜日に1年ぶりにセミナーを開催します。
先日、やっと論文の宿題が終わって、次はこのセミナーと、その前日にもう1つお仕事があります。
昨日から本格的にスライドを作っているのですが。。。

何を話そうかなーとずっと考えていて、でもなかなかスライドの神様が降りて来なくて
で、考えているのが、受講生のために、明日からすぐに実用できる技術。

今回は、私が担当するのは、メインが感染管理と口腔機能低下症の辺りがメインなのですが...
思い切って、実習を入れてみようかと考えています。フレイルとか口腔機能低下症とか、話は聞いた事があっても、実際に診療を始めないと実践する機会がない。

でも、診療を始めようかと思っている人には、実践したことがないと敷居が高い。
だから、実践的に、評価をやってみようかと(あ、実際の患者さんとかではなくて全て体験して頂くとか)。

私しかできない、受講生にとっての徳になること...と考えて、顕微鏡でみるペリオの世界を紹介しようかなと思っています。と言っても、歯科衛生士が歯科用顕微鏡を使用するのはまだまだ少ない。

だから、顕微鏡の世界で見えた事を知識として生かし、肉眼で治療する際の精度を上げる

今回まだ受講生が少ないのですが、少ないから実習もできるし、私の持っているいろんな事が伝わるかなと思っています。


スクリーンショット 2018-07-08 21.39.42

2018年11月11日 歯科衛生士勉強会en-rondセミナーチラシPDF
*ご興味のある方にぜひご紹介頂けるとうれしいです

平成28年11月11日の日曜日東京ガーデンパレス(東京都文京区)にて1年ぶりにセミナーを開催します 

今回はあなたがかわれば患者さんもかわる魔法のセミナープログラムと称しまして、第一部は私、naomiが今求められる歯科衛生士像として、今話題の歯科医院における感染制御から、口腔機能低下症まで、歯科衛生士の旬な話をいたします。

第二部は、Rei歯科衛生士が、患者さんがかわる治療成功の秘訣を話します。こちらは参加された事がある方はご存知かと思いますが、ビシビシ厳しい愛の言葉が飛び交う実習付きのセミナーです。

私が前半で話をするのは久しぶりなので、今から私がドキドキです

お申込みはPDFを印刷して頂いてFAXか、もしくは下のこくちーずからお申込み頂けます。
こくちーず 歯科衛生士勉強会en-rond 2018年11月11日セミナー

定員10名となっております。まだ少し先のセミナーですがチラシが完成しましたので、皆様にいち早くお知らせいたします

また前日の11月10日に、第15回の首都圏滅菌管理研究会が開催されます。 
こちらの研究会のシンポジウムでも講演させて頂きます。
第15回滅菌管理研究会チラシ

滅菌管理研究会の研究会は、滅菌技師の方や滅菌技士に興味のある方におすすめです。
こちらはどちらかというと概論の話です。実践的な話は11日の丸々1日セミナーにお越しください。

それでは皆様とお会いできるのを楽しみにしております