☆オフィスの清潔さと安全に特化した顕微鏡診療のお約束と証☆
****************************************
歯科用顕微鏡@歯科衛生士naomiです 初めてブログにお越しの方はこちらをご覧下さい。→歯科疾患の予防の重要性(ブログはおちゃめ(*゚∀゚)ですがHPは真面目です(`・д・´)【医療安全・感染制御・滅菌管理】 〜〜医療安全〜〜
医療の質は安全に比例いたします。
東京医療安全・感染制御研究会はこちら
http://www.iryou-anzen.jp/
〜〜滅菌保証〜〜
バリデーションと物理的・化学的・生物学的インジケータで大病院レベルの滅菌管理を歯科医院レベルにも。国内初のオフィス滅菌保証を全公開です。
東京医療安全・感染制御研究会 ~ 滅菌管理部
http://sterilization.hatenadiary.jp
****************************************
皆様、こんにちは。naomiです連日暑いですね〜皆様水分摂取を忘れずに!
さて、お待たせいたしました。(あれ待ってない)
第4回歯科衛生士en-rond IOH研究会セミナーの申し込みページを開設いたしました。
第4回歯科衛生士en-rond IOH研究会セミナーの申し込みページを開設いたしました。
定員10名となっておりますので、ご興味ある方はぜひお申し込み下さい。
いつもは前半に感染制御の話をしていますが、今回は今までの参加者の皆様の声にお応えして、症例検討のみ行う号外編です。
ズバリ症例の見方!オンリー!!
以前参加した方はお分かりいただけるかと思いますが、いつもの後半の講義を前半に行ない(と行っても今回の症例は別のものです)症例の見方の「基本」を学び、基本をもとに午後は別症例を検討してきます。つまり午後は「練習」です。
繰り返し基本をもとに数をこなす事で「基本の考え方を身につける」事ができます。
いつも申し上げますが「師」つまり「コーチ」は選ぶべきです。
症例を診るべき項目を教えてくれるセミナーはたくさんありますが、では実際にどうアプローチするのかを教えてくれるセミナーはありません。かなり具体的なアプローチを学べます。
だって皆さん、よく振り返ってみて下さい。セミナーに行って、次の日からすごくそのセミナーが役に立って、人生変わった〜なんてことないでしょう?でも私達のセミナーは違います。
基本を身につけて実践すれば、必ず患者さんとの距離が近くなります。それは、テクニックという事ではなくて、患者さんをより理解するという事です
先ほども申し上げましたけど「師」は選ぶべきです。そして「師」とはテクニックだけでなく、その考え方、人間性も含んだ「師」です。
私達はちまたにいるテクニック売り屋ではありません。私の想いは、セミナーを受けて下さる歯科衛生士が、私と同じ気持で同じように説明し、患者様に接してくれれば、定期検診の患者さんが増える。
私1人が生涯で出会える患者様の数には限りがあります。でも、私の思いを次ぐ歯科衛生士さんが増えれば...1人増えれば2倍の患者さんが幸せになります。2人増えれば3倍の患者さんが幸せになります
本当は人前に出るのはちょ〜苦手です。できる事なら出たくないし、外に出向くのは嫌いです。でも... 私達が声を上げていかなければ歯科衛生士の歴史が変わってゆかない。歴史とは勝手にできるものではなく、一人一人が何かを伝える事によって継がれていくもの。 また誰かが何かを感じて継いでくれるからできるもの。
歴史とはそうやって受け継がれていく。
歯科衛生士には歴史がない。予防が専門と言って豪語しているのに、20年前からメインテナンス率が上がっていない。虫歯は減ったけど、歯周病の罹患率は減ってない。虫歯が減ったのは歯科衛生士のせいじゃない。フッ素のお陰。歯科衛生士なんて本当はいらない。
では本当に歯科衛生士はいるのか それは...私にもわからないそれは患者さんが選ぶ事だと私は思う。まあ日本では保険制度で歯科衛生士がいないと取れない点数があるから医院ではとりあえず何もしなくてもいればいいみたいになってますから。そういう意味では必要なのでしょうけど。
でも私がやっている限り、ニードはあるし、私が患者さまに提供できる宝箱も間違いなくあります。
だって皆さん、よく振り返ってみて下さい。セミナーに行って、次の日からすごくそのセミナーが役に立って、人生変わった〜なんてことないでしょう?でも私達のセミナーは違います。
基本を身につけて実践すれば、必ず患者さんとの距離が近くなります。それは、テクニックという事ではなくて、患者さんをより理解するという事です
先ほども申し上げましたけど「師」は選ぶべきです。そして「師」とはテクニックだけでなく、その考え方、人間性も含んだ「師」です。
私達はちまたにいるテクニック売り屋ではありません。私の想いは、セミナーを受けて下さる歯科衛生士が、私と同じ気持で同じように説明し、患者様に接してくれれば、定期検診の患者さんが増える。
私1人が生涯で出会える患者様の数には限りがあります。でも、私の思いを次ぐ歯科衛生士さんが増えれば...1人増えれば2倍の患者さんが幸せになります。2人増えれば3倍の患者さんが幸せになります
本当は人前に出るのはちょ〜苦手です。できる事なら出たくないし、外に出向くのは嫌いです。でも... 私達が声を上げていかなければ歯科衛生士の歴史が変わってゆかない。歴史とは勝手にできるものではなく、一人一人が何かを伝える事によって継がれていくもの。 また誰かが何かを感じて継いでくれるからできるもの。
歴史とはそうやって受け継がれていく。
歯科衛生士には歴史がない。予防が専門と言って豪語しているのに、20年前からメインテナンス率が上がっていない。虫歯は減ったけど、歯周病の罹患率は減ってない。虫歯が減ったのは歯科衛生士のせいじゃない。フッ素のお陰。歯科衛生士なんて本当はいらない。
では本当に歯科衛生士はいるのか それは...私にもわからないそれは患者さんが選ぶ事だと私は思う。まあ日本では保険制度で歯科衛生士がいないと取れない点数があるから医院ではとりあえず何もしなくてもいればいいみたいになってますから。そういう意味では必要なのでしょうけど。
でも私がやっている限り、ニードはあるし、私が患者さまに提供できる宝箱も間違いなくあります。
今回は経験年数の制限はありませんので1年目のから数年経過している方までご興味ある方はぜひご参加下さい(1から症例の見方をやりますので1年目〜数年目の方が適当かと思います)
特に新卒でこれから患者さんを診ていきたいという衛生士さんには今回はかなりお勧めです。
早い段階で診る目を養っておくと実力がつくのが早いからです。
早い段階で診る目を養っておくと実力がつくのが早いからです。
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みは↓こくちーず歯科衛生士en-rond IOH研究会からお願いします
さて〜大学がお休みの来週は、オフィスで指導教官の役が待っています〜
そして、最近、新規の患者さんは担当していないのですが、大学が休みのこの時期だけ、枠が空いたので新規の患者さんを拝見します。
メインテナンスの患者様の変わらない変化(変わってないから変化って言わないか)も楽しみですが、新規の方をどう導くかを考えるのもとても楽しみです。導く方向によって人生を左右しますから、以外と責任が大きいのですけどね。
今、たかが歯の掃除に何言ってんだって今思いましたねーよく言われます。
でも、そう思う方はぜひ私に会いに来て下さい。きっとnaomiの愛が伝わって人生が変わりますなんちゃって。
では皆様、来週も頑張りましょう
さて〜大学がお休みの来週は、オフィスで指導教官の役が待っています〜
そして、最近、新規の患者さんは担当していないのですが、大学が休みのこの時期だけ、枠が空いたので新規の患者さんを拝見します。
メインテナンスの患者様の変わらない変化(変わってないから変化って言わないか)も楽しみですが、新規の方をどう導くかを考えるのもとても楽しみです。導く方向によって人生を左右しますから、以外と責任が大きいのですけどね。
今、たかが歯の掃除に何言ってんだって今思いましたねーよく言われます。
でも、そう思う方はぜひ私に会いに来て下さい。きっとnaomiの愛が伝わって人生が変わりますなんちゃって。
では皆様、来週も頑張りましょう