☆オフィスの特化した顕微鏡診療のお約束と証☆
【滅菌バリデーション】
清潔でキレイな歯科医療

患者毎に管理された滅菌システム

物理的インジケータ
化学的インジケータ / CI   Bowie & Dick test  Helix test
生物学的インジケータ  / BI 
歯科用顕微鏡@歯科衛生士naomiです 初めてブログにお越しの方はこちらをご覧下さい。→歯科疾患の予防の重要性(ブログはおちゃめ(*゚∀゚)ですがHPは真面目です(`・д・´)

***********************

皆様こんにちは、歯科衛生士naomiです

最近なかなか忙しくて書きたい事が書けない毎日ですが、日々やるべき事をこなしつつ、天命に答えるべく誰かのためにとせっせと歯科衛生士道を歩んでいます。

さて、先週の日曜日、第2回の歯科衛生士en-rond I・H・O研究会のセミナー無事終了いたしました。

image

今回は講師の池内麗先生と一緒に写真をパシャり
いつもチャラいnaomiですが、セミナーはきっちり固い雰囲気で行っています。

前回は定員最大の12名でしたが、今回は4名とかなり少なく... 秋は学会シーズンなので、他のセミナーと競合し、完全に完敗ですね...と、まあそれも言い訳ですね

まだまだ私たちは無名で、ブランド化していないので、なかなか難しいですが、名が売れる事が目的ではなく、真の歯科衛生士道を後に続く世代に引き継ぐ事が目的ですから。地道に行くとします

さて、今回は4名だったので側から見たらそんな少ないセミナーで大丈夫?と不安になるかもしれませんが、私たちからしたらすごくお得なセミナー

だって臨床経験20年以上の衛生士がほぼマンツーマンで歯科衛生士の事を教えてくれる事ってありますか?聞きたい放題、喋りたい放題です。

そして、勿論事前にお知らせした通り、今回は人数が少ないので4名向けのセミナーとして内容をアレンジ。4名のセミナーしかできない実習を取り入れました。

image

↑これ。わたくし。今回の私のテキストは穴埋めになっていて、そのページを暗記すれば感染制御の基本が身につくように作成しましたので、書き写せなかったところの穴埋めを確認中答えのプリントは出さない私の意地悪ぶりに、みんな必死に答え合わせ。寝ている暇が全くない

image

↑後半講師の池内麗先生。麗先生は私がぜひ世の中に出てほしい衛生士さん。私と考え方が似ていて歯科衛生士の仕事をとても良く理解していると思う数少ない歯科衛生士さんです。後半はコミュニケーションの取り方の第一歩を勉強します。

image

はじめの一歩症例検討もあります。アシスタントは衛生士のKeikoさんがメインで。

前回もそうだったのですが、今回も症例で、お通夜な状態に。私たちからすると歯科衛生士の指導は通り一辺倒。自分たちの自己満足の指導が多い。誰がやっても同じ。それを指摘するともう受講生の頭は真っ白

うーん...深刻です。まあだからこそ、私の患者様が増えていくというのもありますが、私は性格が悪いので、皆に言ってきました。君たちが悪いんだよ〜ってね

結果を出す事。それが私たち歯科衛生士のやるべき事であり、私たちが受講生に教える、そして受講生に結果を出させるのが私たちです。

私たちの結果は出たかな...

さて、ここでお知らせです。
次回en-rondセミナーは来年平成27年4月10日の日曜日を予定していますぜひ今回参加できなかった方、興味を持ってくださった方、歯科衛生士として本物になりたい方、歯科衛生士道を知りたい方、naomiのファンの方など多くの方の参加をお待ちしております

今回は衛生指導に染め出しを使う衛生士さんが多く、染め出しに頼っている分、視診で全く歯肉の状態がつかめない事が明るみに。受講生チーム全体の課題としては、「歯肉を診る」が次のテーマとなりました。きっと受講生もそれぞれに次にやるべき事が見えた事と思います。

歯肉を診るセミナーもいつかやりたいですね。夢は膨らみますが、上級コースを開催するには、まず基本コースの受講生を増やさなければ。次も頑張ります

では皆様。明日もまた頑張りましょう明日もせっせとメインテナンス頑張ります