naomiブログをご覧の皆様、こんばんは。naomiです
昨日は歯科衛生士勉強会en-rond(アンロンド)の定例勉強会でした。
参加者はメンバー4名と見学者2名の合計6名。
少人数ながら細々と、なんと9年続いています。
初代メンバーはどんどんすごくなって、en-rondからは離れて、それぞれに学会で講師をしたり、セミナーを担当したり、フリーになったり。活躍のフィールドを広げています
昨日は各自テーマを持ち寄って、
1.一般向けの口腔ケアのセミナーの立案について
2.口輪筋を含めた表情筋のトレーニングについて
3.SMON病で口腔癌既往歴のある剥離性歯肉炎の患者様への対応
4.プロフィラックスを使った歯周インフェクションコントロールの臨床
5.歯科衛生士と歯周病 〜生物学的幅径〜
以上を報告しあいました。
昨日は見学の方がいたこともあり、いつもより緊張感のある勉強会でした。
ふうっ・・・やっと一息。
naomiは7月に向けて、生物学的幅径のプレということでお話しました。
皆の前で話をしたことで、また自分を振り返ることができました。
さて、また明日から(今日はお休み(笑))頑張りまっせー
燃え尽きない程度にね
Dr.IritaniOfficeはこちら☆
職人技工士Dt.Tomohiroのブログはこちら
Dh.Akoブログ 歯科衛生士Akoちゃんのブログ
アシスタントDa.Sachiちゃんブログ☆
コメント
コメント一覧 (2)
補綴物が装着されている口腔内の状況もさけては通れない道だと思いますが歯科医師、技工士などは参加していないのでしょうか?
エマージェンスプロファイル、カウントゥアーの与え方なども密接な関係があると思いますがその辺りは衛生士さんのグループの中ではどのように話し合いをされているのでしょうか?
是非お話を一度伺ってみたい物です。
機会がありましたら是非参加させて頂きたいものです。
な〜んて偉そうなことを言ってみました。
こんにちは。ようこそnaomiブログへ♪
ぜひ今度、ご教授願います。
よろしくお願いいたします^^
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。